Team
仲沢勇人
- ant法律事務所 代表弁護士 (第二東京弁護士会所属)
これまでスタートアップ企業の内と外から様々な実務経験を積んできました。
スタートアップを取り巻く環境は大きく変化しています。リーガルプラクティスの実務慣行も変えることで、より多くの価値が滞りなく世の中に行き渡るはずです。
法律家としての知識と経験を道具として、前例にとらわれることなく、サポートする企業のために力を尽くします。

略歴
- 長野県出身/幼少期をタイで過ごす
- 上智大学 文学部 哲学科 卒業
- 一橋大学法科大学院 修了
- GVA法律事務所/弁護士としてスタートアップ支援
- GVA TECH株式会社/リーガルテックスタートアップにて、PMM・開発・VPoL等を兼務
- ant法律事務所 設立
その他
- 医療AI推進機構株式会社(MAPI) Legal Officer
- 東京大学公共政策大学院 イノベーションガバナンスエキスパート養成プログラム 修了
注力分野
# スタートアップ/スモールビジネス
#SaaS
#AI・データ関連事業
#HealthTech/ヘルスケア
#DeepTech
#リアルビジネス
#D2C/EC/ライブコマース
#メディア/アドテクノロジー
#スタートアップ・ファイナンス/資金調達
#SO設計・発行
#M&A支援/法務DD
#IPO支援(内部PM業務含む)
#ベンチャーキャピタル
#ジェネラル・コーポレート
(得意分野は、成長企業のイノベーションガバナンス、規制業種の事業法務など)
仕事で大切にしていること
- 顧客の成功が自分の成功
- 法律家としての自己研鑽
- 顧客のプロダクト、ビジネス、組織の理解
趣味・特技・好きなもの
- 読書、散歩、ジム、サッカー、眼鏡
- 音楽鑑賞(toe / WHY?/American Football / 宇多田ヒカル)、ドラム
山田達郎
- 弁護士(第二東京弁護士会所属)
エンジニアとしてキャリアをスタートし、特許・論文の検索データベースや分析システムの開発をおこなった後、弁護士となりました。
自然科学ではなく社会科学である法律・ビジネスの世界では、ロジックだけでなく、物事の解釈や人の感情というものが結論を左右するファクターになることがあります。
インハウス弁護士として働く中で、そうした要素をいかに分解してコントローラブルにするかを学んできたことから、ant法律事務所のクライアントにも還元できればと思います。

略歴
- 上智大学 法学部 法律学科 卒業
- 神戸大学法科大学院 修了
- NRIサイバーパテント株式会社(現サイバーパテント株式会社)/エンジニア
- GVA法律事務所等/弁護士
- みずほ証券株式会社/IPO案件、ファンド案件、ファイナンス案件の法務担当
- インハウスハブ東京法律事務所
- 株式会社QuestHub/法務マネージャー(現職)
- ant法律事務所/弁護士(現職)
注力分野
#スタートアップ
#資金調達(エクイティ、デット)
#IPO支援(証券会社・取引所の目線を踏まえた支援)
#M&A、法務DD
#VC/PEファンド、その他ファンド法務
#ファイナンス案件
#金融案件
#Web3
#IT、システム開発案件
#AI、データ関連案件
#ジェネラル・コーポレート
#紛争・交渉案件
仕事で大切にしていること
- 正確に、迅速に
- 徹底的に調べること
- 法律家としての自己研鑽
趣味・特技・好きなもの
- クラシック、ジム、サッカー、NBA、シガ―
- 音楽鑑賞(ベートーヴェン、ブラームス、マーラー)